· 

合否を分ける労1学習法 過去10年の実積を踏まえて

否を分ける一般常識の学習法(労務管理その他の労働に関する一般常識編)

 

平成20年~令和元年までの出題実積。

が、労働経済や白書に関する内容

■が、労働法規に関する内容

 

【令和元年】

特徴➀ 労働法規が3問

特徴② 労働法規3問出題は、平成27年以降5年連続。

特徴③ 問1、3、4、5と出題範囲は鉄板の内容。

1

H28年 就労条件総合調査(厚生労働省)…5肢

問2

H29年 労使間の交渉等に関する実態調査(厚生労働省)…5肢

問3

■労働契約法…5肢

問4

■労働者派遣法…1肢

■高年齢者雇用確保法…1肢

■障害者雇用推進法…1肢

■職業安定法…1肢

■職業安定法…1肢

問5

■社会保険労務士法…5肢

 

 

【平成30年】

特徴➀ 労働法規が3問

特徴② 厚生労働白書が2年連続出題。

1

「H28年 労働災害発生状況の分析等(厚生労働省)」…5肢

問2

「H29年 厚生労働白書(厚生労働省)」…5肢

問3

■労働契約法…5肢

問4

労働組合法…1肢

■労働者派遣法…2肢 

■過労死等防止対策推進法…1肢 

■男女雇用機会均等法…1肢

問5

■社会保険労務士法…5肢

 

 

 【平成29年】

特徴➀ 労働法規が3問

特徴② 厚生労働白書が労1から10年ぶりに出題。

1

■労働契約法…5肢

問2

■最低賃金法…1肢 

■個別労働関係紛争解決促進法…1肢 

労働組合法…1肢 

■育児介護休業法…1肢

■女性活躍推進法…1肢

問3

■社会保険労務士法…5肢

問4

H28年 男女共同参画白書(内閣府)」…5肢

問5

H28年 厚生労働白書(厚生労働省)」…5肢

 

【平成28年】

特徴➀ 労働法規が3問

1

■労働契約法…5肢

問2

■障害者雇用促進法…1肢 

■育児介護休業法…1肢 

労働組合法(判例)…2肢  

■労働者派遣法…1肢

問3

■社会保険労務士法…5肢

問4

H27年 就労条件総合調査(厚生労働省)…5肢

問5

「H25年 若年者雇用実態調査(厚生労働省)」…5肢

 

【平成27年】

特徴➀ 労働法規が3問

特徴② 労働契約法は7肢出題。

特徴③ 社会保険労務士法1問が、労務管理その他の一般常識で出題。

以降令和元年まで5年連続1問で出題。

1

■労働契約法

問2

■男女雇用機会…1肢

■労働契約法(判例)…2肢 

■障害者雇用推進法…1肢

■次世代育成支援対策推進法…1肢 

問3

■社会保険労務士法…5肢

問4

H26年 就労条件総合調査…5肢

問5

26年 労働経済白書…5肢

 

【平成26年】

特徴 労働法規が2問。

特徴 ②意表を突く「労働者健康状況調査」及び「有期労働契約に関する実態調査」が出題

1

■労働契約法…5肢

問2

■労働施策総合推進法(旧雇用対策法)…1肢 

■高年齢者雇用安定法…1肢 

■男女雇用機会均等法…1肢 

■最低賃金法…1肢 

労働組合法…1肢

問3

H24年 労働者健康状況調査…5肢

問4

23年 有期労働契約に関する実態調査…5肢

問5

25年 就労条件総合調査…5肢

 

【平成25年】

特徴➀ 労働法規が2問。

1

■労働契約法…5肢

問2

労働組合法…5肢

問3

H24年 男女共同参画白書(内閣府)…5肢

問4

H24年 高齢者会白書(内閣府)…5肢

問5

H24年 就業形態の多様化に関する総合実態調査(厚労省)…5肢

 

【平成24年】

特徴 労働法規が2問。

特徴 ②労働経済白書が平成20年以降4年連続1問5肢で出題。令和元年まで、平成27年に1肢出題されるにとどまる。

1

■労働契約法…5肢

問2

労働組合法…5肢

問3

23年 労働経済白書…5肢

問4

23年 能力開発基本調査(厚労省)…5肢

問5

24年 就労条件総合調査(厚労省)…5肢

 

 

 【平成23年】

特徴 労働法規が2問。

特徴 ②労働組合法が1問5肢で出題。平成25年までの3年間1問5肢出題。

1

21年 雇用動向調査(厚労省)…5肢

問2

22年 労働組合基礎調査(厚労省)…2肢

21年 労使コミュニケーション調査(厚労省)…3肢

問3

22年 労働経済白書…5肢

問4

■労働契約法…5肢

問5

労働組合法…5肢

 

【平成22年】

特徴➀ 労働法規が1問。

特徴② 労働法規は1問のみ。

特徴③ 労働経済が1問5肢で出題。以降令和元年まで5問中1問は出題。

1

18年 就労条件総合調査…2肢 

21年 就労条件総合調査…3肢

問2

労働力調査(総務省)…1肢

21年 高齢者会白書(内閣府)…4肢

問3

21年 労働経済白書…5肢

問4

19年 就業形態の多様化に関する総合実態調査(厚労省)…5肢

問5

■労働契約法…5肢

 

【平成21年】

特徴➀ 労働法規と一般常識が混在。

特徴② 労働契約法施行に伴い初めて1肢出題。

特徴③ 労働経済白書5肢出題。

1

ワークライフバランス(内閣府)…3肢 

■労働契約法…1肢 

■労働時間等の設定の改善に関する特別措置法…1肢

問2

■最低賃金法…4肢

■労働者派遣法…1肢

問3

H20年 青少年白書…2肢

H20年 労働経済白書…3肢

問4

H20年 働く女性の実情…3肢

H20年 労働経済白書…2肢

問5

■職業能力開発促進法…4肢 

H21年 雇用施策実施方針の策定に関する指針…1肢

 

【平成20年】

特徴労働法規と一般常識が混在。

特徴②男女雇用機会均等法が4肢出題。

特徴③一般常識も多くのテーマで出題。

1

H19年 労働力調査詳細集計…1肢

H19年 労働組合基礎調査…2肢

H19年 就労条件総合調査…1肢

H19年 労働経済白書…1肢

問2

■育児介護休業法…1肢

■男女雇用機会均等法…4肢

問3

平成18年 パートタイム労働者総合実態調査…1肢

平成19年 賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況…1肢

■短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律…3肢

問4

労働者派遣事業の平成18年度事業報告の集計結果…1肢

平成20年「緊急違法派遣一掃プランの実施について」…1肢

■労働者派遣法…1肢

平成20228日厚生労働省告示36号(モデル就業条件明示書)…1肢

平成20228日厚生労働省告示36号(労働者派遣法)…1肢

問5

■障害者雇用促進法…1肢

■労働施策総合推進法(旧雇用対策法)…1肢

青少年の雇用機会の確保及び職場への定着に関して事業主、職業紹介事業者等その他の関係者が適切に対処するための指針…1肢

 

 

【上記の出題実積を捉えての労務管理その他の一般常識 択一編の対策】

 

労働法規で点数を稼ぐこと

特に「労働契約法」と「社会保険労務士法」は、1問(5肢)出題される可能性が極めて高いので、最優先科目として万全の態勢で学習する。

 

②「労働契約法」と「社会保険労務士法」以外の労働法規は、浅く広く学習すること。

特に数字は完璧に覚えること。

 

就労条件総合調査は、労働経済の中でも最優先。

 

厚生労働白書や労働経済白書まで手を広げるとすべてが中途半端になるので、

 

まずは、上記3に絞って最低でも3点(5点満点中)を確保すること。

ダウンロード
合否を分ける労1(択一編)対策.pdf
PDFファイル 237.4 KB