平成31年 就労条件総合調査(まとめ)
(1)時間外制度
①所定労働時間
■1日の所定労働時間…1企業平均7時間 46 分 ←8時間切り (前年比…同じ) ■週所定労働時間…1企業平均 39 時間 26 分 ←40時間切り (前年比…減少) ■労働者1人平均… 39 時間 03 分 ←40時間切り (前年比…増加) |
②週休制…すべての項目前年比減
■企業割合 ・「何らかの週休2日制」を採用している企業割合… 82.1% ←8割超え (前年比…減少) ・「完全週休2日制」を採用している企業割合…44.3% ←5割切り (前年比…減少) ■適用労働者割合 ・「何らかの週休2日制」が適用されている労働者割合…85.3% (前年比…減少) ・「完全週休2日制」が適用されている労働者割合…57.0% (前年比…減少) |
③年間休日
■年間休日総数の1企業平均…108.9 日 ←108日 除夜の鐘 (前年比…増加) ■労働者 1 人平均…114.7 日 (前年比…増加) |
④年次有給休暇
■企業が付与した年次有給休暇日数(繰越日数を除く。) …労働者1人平均 18.0 日 ←20日切り (前年比…減少) ■そのうち労働者が取得した日数…9.4日 ←10日切り (前年比…増加) ■取得率…52.4% ←50%超え (前年比…増加) |
⑤特別休暇制度
■特別休暇制度がある企業割合…59.0% (前年比…減少) ■特別休暇制度の種類(複数回答)別 ・「夏季休暇」…42.9% ・「病気休暇」…25.7% ・「リフレッシュ休暇」…13.1% ・「ボランティア休暇」…4.5% ・「教育訓練休暇」…5.8% ・「上記以外の1週間以上の長期の休暇」…14.4% ■特別休暇制度の種類(複数回答)別 ・「夏季休暇」…42.9% ・「病気休暇」…25.7% ・「リフレッシュ休暇」…13.1% ・「ボランティア休暇」…4.5% ・「教育訓練休暇」…5.8% ・「上記以外の1週間以上の長期の休暇」…14.4% |
⑥変形労働時間制
■変形労働時間制を採用している企業割合は 62.6% ←6割 (前年比…増加) ■変形労働時間制の種類(複数回答)別 ・「1年単位の変形労働時間制」…35.6% ←3分の1 ・「1か月単位の変形労働時間制」… 25.4% ←4分の1 ・「フレックスタイム制」… 5.0% ■適用を受ける労働者割合…53.7% ←半分ちょっと (前年比…増加) |
⑦みなし労働時間制
■みなし労働時間制を採用している企業割合…14.2% ←1割ちょっと (前年比…減少) ■みなし労働時間制の種類(複数回答)別 「事業場外みなし労働時間制」…12.4% ←1割ちょっと 「専門業務型裁量労働制」…2.3% 「企画業務型裁量労働制」… 0.6% ■みなし労働時間制の適用を受ける労働者割合…9.1% ←10人に1人もいない (前年比…減少) |
⑧勤務間インターバル制度
■11 時間以上空いている労働者の企業割合 「全員」の企業割合…32.9% ←「ほとんど全員」を加えて7割弱 「ほとんど全員」の企業割合…35.0% 「ほとんどいない」の企業割合…3.0% 「全くいない」の企業割合…10.7% ■勤務間インターバル制度の導入状況別の企業割合 「導入している」…3.7% 「導入を予定又は検討している」…15.3% 「導入予定はなく、検討もしていない」…80.2% ←8割 ■導入予定はなく、検討もしていない理由(複数回答)別の企業割合 「超過勤務の機会が少なく、当該制度を導入する必要性を感じないため」…53.0% 「当該制度を知らなかったため」…19.2% |
(2)賃金制度
①時間外労働の割増賃金率
■時間外労働の割増賃金率を「一律に定めている」…企業割合は 84.0% (前年比…増加) ■そのうち時間外労働の割増賃金率 「25%」とする企業割合… 94.9% (前年比…増加 「26%以上」とする企業割合… 5.0% (前年比…減少) |
②1か月 60 時間を超える時間外労働に係る割増賃金率
■1か月 60 時間を超える時間外労働に係る割増賃金率を定めている企業割合は …27.3% ←3割なし (前年比…減少) ■そのうち時間外労働の割増賃金率 「25~49%」とする企業割合…38.5% (前年比…減少) 「50%以上」とする企業割合… 60.6% (前年比…増加) |
(3)資産形成
①貯蓄制度の種類
■貯蓄制度がある企業割合…42.0% ←50%切り ■貯蓄制度の種類(複数回答)別 「財形貯蓄」…38.1%と最も多い。 |
②住宅資金融資制度
■住宅資金融資制度がある企業割合…3.6% ←5%なし |