社会保険労務士試験が終了してから3週間が経過します。 思うような決果が出なかった受験生。 合格ラインに絡んでいる受験生。 合格を確信した受験生。 1年間努力をぶつけた問題をそのままにしておくのではなく、 活用することが必要です。 問題を解く必要はありません。 正誤を確認しながら、読むだけで十分です。...
社労士ゴールデンウイークの勉強法
社会保険労務士 受験生
雇用保険率
雇用保険法
社会保険労務士
イメージ記憶
今日から4月に入ります。 今日4月1日、甲子園球場では、選抜高校野球の決勝戦です。 決勝戦に進んだ2校以外は、既に夏の甲子園を目指して、練習に励んでいることと思います。 4月に入ると、全国各地の小学校、中学校、高校、大学と入学式が行われ、新たな船出を迎えます。 桜が散ると、間もなくしてゴールデンウイーク。...
竹中平蔵著『竹中式マトリクス勉強法』(幻冬舎)より 社会保険労務士の試験は理解する箇所も多く、覚える箇所も膨大です。 なかなか覚えられない。 問題に対応できない。 ポイントがつかめない。 等々で悩まれている受験生に参考になる本です。 『飽きるほど暗記と基礎を繰り返せ』(p98) (中略) 参考書ではなく問題集を暗記せよ...
「理解して覚えるもの」と「単純に覚えるもの」ということで話を進めて行きます。 例えば、「単純に覚えるもの」とは、「数字」「罰金・罰則」「沿革」に関する事項です。 「罰金・罰則」「沿革」に関しては、特に理解することもなく、覚えているかどうかが勝負です。 内容を理解したら「数字」「要件」「定義」も「単純に覚えるもの」のグループに入ります。...
「やる気」に依存しない。 今回は、「やる気」に依存しないで勉強する方法です。 2つあります。 一つは、「環境を作る。」 もう一つは、「習慣を作る。」 ということで、話を進めていきます。 受験生の皆さんは、「社会保険労務士に合格するんだ。」というやる気に満ち溢れて社労士のテキストや過去問、講座の申し込みをされていることと思います。...